1番イケてるのは誰だ!投票にて決定します!

 新居浜市、西条市のものづくりのゲンバで働かれている方をモデルに、今年の秋冬のファッションコーデコレクションを開催!誰が一番ギャップがあったかをお客さまに投票していただき1〜3位を決定!
 
場所

イオンモール新居浜 1F PLAZA(プラザ)前に展示及び投票受付中!

期間

11/2(土)〜11/15(金)

発表

11/16(土)〜11/17(日)

結果発表

1位/エントリーNo.4 (238標)

(株)タステム.×THE SHOP TK

2位/エントリーNo.9(230標)

(株)小野鐵工所×GU

3位/エントリーNo.8(165標)

(株)コスにじゅういち×ikka

 

萩尾機械工業株式会社
 萩尾機械工業は1934年に創業以来、長年のノウハウで、自社にて一貫生産ができる設備と技術を兼ね備えた会社に発展してきました。そうした事により、三菱電機や三浦工業や住友重機械工業など日本を代表する大手企業から重要部品を受注し製作しています。
重要部品の中には機械加工だけでは出せない精度のものもあるため、その場合の最終仕上げは職人の手作業の技術によって作り出しています。この技術を求めて、関東の企業からわざわざ新居浜の同社に製作依頼が来ることもしばしばあり、完成後の製品はアメリカやヨーロッパまで輸出されているものもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

有限会社松川工業
松川工業が主に手がけるのは製鉄所向けの大型圧延ローラーで、最大で長さ5メートル、直径80センチメートル、重さ10トンという重厚長大な製作物となります。
研削盤や旋盤、複合加工機などといった工作機械は、大型・長尺物の加工に対応した大型機を揃え、また、切削工具も長年の経験から加工形状に応じて高硬質材料にも対応した専用工具を使い分けています。
黒島工場に大型工作機械を集約して設置し、得意とする大型・長物製品の機械加工に対応できる体制を確立しており、また、治良丸工場では、半導体部品の様な小さな物から、船で使用される組込みチェーン等、多品種少量生産で難しい製品の加工をしています。
お客様の要望に応えていけるよう、日々加工技術を学び、どんな加工にも対応出来るよう努力しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社曽我部鐵工所
曽我部鐵工所は1935年の創業以来、80年以上にわたって産業機械に不可欠な「歯車」の設計・製造に携わってきた会社です。
今まで培ってきた技術や経験を活かして製作した歯車は、世界的なシェアを誇る大手建機メーカーの建設機械にも使用されているため、世界中で「made in SOGABE」の歯車が活躍しています。
また、機械加工に関する国家資格の取得や現場改善の取り組みなど、技術・技能の向上に力を入れており、成長し続ける会社を目指しています。
さらに、サッカー部や釣りクラブ、飲み会など、社員の親睦を深める各種イベントも開催しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社タステム.
株式会社タステム.の事業は、荷を吊りあげて運搬するクレーンの運転室、風力発電機の部品などを製作している鉄工部と、ビルや商業施設向けのサッシや防火扉といった建築資材の製造や施工を行っている建築部の2本柱となります。
設計から塗装、機器取り付けまで一貫体制で行うことで、多品種少量・短納期対応を実現し金属加工のトータルプロデュースを可能としています。 また、社員同士が親睦を深められるよう、餅つきや忘年会、敷地内にある大きな桜の木の下での花見など、年間を通してさまざまなイベントを行っています。このような社内行事でチームワークを高めながら、現場で働く人から社長までが『お客様の想いをカタチに』をモットーに日々ものづくりに取り組んでいます。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

萩尾機械工業株式会社
萩尾機械工業は1934年に創業以来、長年のノウハウで、自社にて一貫生産ができる設備と技術を兼ね備えた会社に発展してきました。そうした事により、三菱電機や三浦工業や住友重機械工業など日本を代表する大手企業から重要部品を受注し製作しています。
重要部品の中には機械加工だけでは出せない精度のものもあるため、その場合の最終仕上げは職人の手作業の技術によって作り出しています。この技術を求めて、関東の企業からわざわざ新居浜の同社に製作依頼が来ることもしばしばあり、完成後の製品はアメリカやヨーロッパまで輸出されているものもあります。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社大石工作所
当社は、日本のアルミ産業萌芽期に住友化学㈱工場の中で実験・操業に携わり、1938年の創業以来80年の永きに渡りプラントメンテナンスを主業とし「工都新居浜」づくりに貢献してきた会社です。創業者である若一の父乕一は、別子銅山なき後の「地方後栄策」では、公有水面の放棄が町と子供たちへの相続と捉え「新居浜築港」に尽力して参りました。父である隆憲は、日本のアルミ産業の終焉を見据えてメンテナンスの道を確立し、私憲一は「地域を潤すために、明日を鑑みて今日に尽くす」の訓えを、新鮮な発想で若い皆さんと一緒に、新たな新居浜「ハイブリッドな新居浜」づくりに心血を注ぐ毎日です。そして「真に市場・顧客から求め続けられる100年企業」を目指しています。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社曽我部鐵工所
曽我部鐵工所は1935年の創業以来、80年以上にわたって産業機械に不可欠な「歯車」の設計・製造に携わってきた会社です。
今まで培ってきた技術や経験を活かして製作した歯車は、世界的なシェアを誇る大手建機メーカーの建設機械にも使用されているため、世界中で「made in SOGABE」の歯車が活躍しています。
また、機械加工に関する国家資格の取得や現場改善の取り組みなど、技術・技能の向上に力を入れており、成長し続ける会社を目指しています。
さらに、サッカー部や釣りクラブ、飲み会など、社員の親睦を深める各種イベントも開催しています。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社コスにじゅういち
当社は、鉄工や電気、精密加工、スパッタリングターゲット製造、設計開発など多様な部門でものづくりを展開しています。なかでも半導体や液晶ディスプレイの配線材料となる「アルミニウムスパッタリングターゲット」の生産においては世界的にトップシェアを誇っており、精密加工部門ではAS9100D認証を取得して航空産業への参入を果たしています。さらに近年では、設計開発部門で自社開発した、特殊機構を持つ「超高圧無脈動ホモゲナイザー」が第19回四国産業技術大賞 革新技術部門 最優秀賞を受賞し、新素材のCNF(セルロースナノファイバー)製造装置としても注目されています。
当社はこれからも、機電一体となったものづくりに挑戦し続けてまいります。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社小野鐵工所
小野鐵工所は「巻取ドラム」という部品の製作に特化したものづくり企業であり、国内トップクラスの納入実績を誇ります。
「巻取ドラム」とは、クレーンに装備されているワイヤーを巻き取る装置です。鉄製で円筒状の表面に溝加工が施されており、そこにワイヤーが巻き付く仕組みとなっています。クレーンに限らず、皆様の身の回りでも立体駐車場や水門など多方面で利用されている部品です。
巻取ドラムの製造工程は、鉄板をパイプ状に曲げて接合部分を溶接し、その後熱処理、溝加工・仕上げ加工、組み立て・塗装を行います。これら全てを行うには通常3か月程度を要しますが、同社はこの工程を全て社内で行うことができるため1か月程度での作業が可能です。この一貫生産体制が同社の最大のセールスポイントとなっています。